ここでは、姉妹都市提携からの堺市と連雲港市、ならびに堺日中友好協会の交流を5年刻みで年表で紹介していきます。ただし、定期的に行われている事業や複数回行われている交流につきましては、原則的に第1回目と最新のもののみを掲載し、その他は省略しています。
なお、名称・役職名等は当時のものを使用しています。
- 1983年~1987年
- 1988年~1992年
- 1993年~1997年
- 1998年~2002年
- 2003年~2007年
- 2008年~2012年
- 2013年~2017年
1983年~1987年
1983年 (昭和58年) |
4月 | 堺市友好訪中代表団が連雲港市を訪問(13名) |
---|---|---|
6月 | 大阪府友好港提携調印団が連雲港市を訪問(8名) | |
9月 | 本協会設立 | |
10月 | 堺市友好訪中視察団が連雲港市を訪問(30名) | |
12月 | 堺市・連雲港市友好都市提携調印団と連雲港市経済視察団が来堺(10名) | |
1984年 (昭和59年) |
4月 | 堺市・連雲港市友好使節団が連雲港市を訪問(21名) |
5月 | 第1回堺日中友好協会訪中団派遣(16名) | |
連雲港市より技術研修生受け入れ(松本食品工業) | ||
6月 | 連雲港市中小企業視察団が来堺(5名) | |
7月 | 大阪府友好調査団が連雲港市を訪問(6名) | |
11月 | 田中和夫堺市長を団長とする堺市友好訪中団が連雲港市を訪問、友好都市提携1周年記念祝賀会に参加(11名) | |
12月 | 「堺日中協だより」編集創刊 | |
1985年 (昭和60年) |
1月~3月 | 第1回中国語講座開催(17名) |
3月 | 何仁華連雲港市長を団長とする連雲港市友好代表団が来堺(5名) | |
4月 | 連雲港市経済協議団が来堺(5名) | |
6月 | 堺市・連雲港市文化交流書画展を堺市博物館にて開催 | |
8月 | 堺青年会議所友好訪中団が連雲港市を訪問し、連雲港市青年連合会と交流(34名) | |
1986年 (昭和61年) |
1月 | 何仁華連雲港市長が団長の連雲港市友好代表団が来堺(5名) |
4月 | 連雲港市より花崗石を寄与(日本庭園へ) | |
7月 | 堺市文化友好訪中団が連雲港市を訪問(18名) | |
8月 | 大阪・堺教職員訪中団が連雲港市を訪問(17名) | |
10月 | 堺泉北造園土木業協同組合訪中団が連雲港市を訪問(4名) | |
11月 | 連雲港市農業視察団が来堺(5名) | |
12月 | 連雲港市都市計画・開発視察団が来堺し経済交流会を開催(5名) | |
1987年 (昭和62年) |
8月 | 堺市スポーツ少年友好訪中団(小学校サッカーチーム)が連雲港市を訪問、親善試合を行う(20名) |
11月 | 連雲港市友好都市交流団が来堺(5名) |
1988年~1992年
1988年 (昭和63年) |
2月 | 連雲港市機関幼稚園園長が来堺、私立中央幼稚園と交流(2名) |
---|---|---|
3月 | 堺市水道協会連雲港市友好交流団が連雲港市を訪問(10名) | |
6月 | 連雲港市友好港5周年記念代表団が来堺(4名) | |
8月 | 堺市・連雲港市友好都市提携5周年記念式典開催(大浜体育館)。連雲港市友好訪日団(5名)、女子バレーボールチーム(15名)が来堺し、中学生バレーボール大会に参加。 | |
10月 | 泉北教養講座中国研修旅行団が連雲港市を訪問(30名) | |
11月 | 大阪府港湾経済視察団が友好港提携5周年を記念し連雲港市を訪問(17名) | |
1989年 (平成元年) |
3月 | 中国連雲港物産展を開催(パンジョ広場) |
4月 | 堺市女性団体連絡協議会訪中団が連雲港市を訪問(40名) | |
5月 | 堺地区同盟第25周年記念労使研修訪中団が連雲港市を訪問(19名) | |
12月 | 中国連雲港市教育交流訪中団が来堺 | |
1990年 (平成2年) |
5月 | 堺市老人クラブ連合会有志が連雲港市を訪問(8名) |
日中友好親善卓球大会(金岡公園体育館) | ||
8月 | 堺体育協会訪中団(中学生卓球チーム)が連雲港市を訪問し親善試合を行う(15名) | |
9月 | 連雲港市医療衛生代表団が来堺(5名) | |
11月 | 連雲港市副市長一行が来堺(4名) | |
1991年 (平成3年) |
4月 | 江蘇省中日友好都市市民交歓ウィーク訪日団が来堺(8名) |
5月 | 連雲港友好港代表団が来堺 | |
6月 | 江蘇省中日友好都市市民交歓ウィークに参加 | |
10月 | 本協会が連雲港市京劇団を招聘、公演を行う(22名) | |
1992年 (平成4年) |
1月 | 連雲港市企業経営管理者視察団が来堺(5名) |
5月 | 連雲港市住宅建設開発視察団が来堺(5名) | |
8月 | 堺卓球協会友好都市交流事業で連雲港市小学生卓球チームが来堺(5名) | |
10月 | 大阪府堺泉北港港湾代表団が連雲港市を訪問 | |
11月 | 日中友好都市卓球カーニバルへ連雲港市代表とともに参加(北京) | |
12月 | 中国外輪代理公司連雲港分公司一行が来堺(6名) |
1993年~1997年
1993年 (平成5年) |
2月 | 連雲港赴日本・韓国経貿代表団が来堺(5名) |
---|---|---|
4月 | 本協会が歯科医学交流訪中団を連雲港市に派遣(12名) | |
7月 | 連雲港赴日本亜欧大陸橋運輸考察団が来堺(6名) | |
8月 | 連雲港市陸上競技団が来堺 | |
10月 | 大阪府友好港交流団(7名)と堺泉北港・連雲港港友好港提携10周年記念祝賀団(20名)が連雲港市を訪問 | |
11月 | 幡谷堺市長を団長とする堺市友好訪中団(20名)、第10回堺日中友好協会訪中団(18名)、堺経済友好訪中団(17名)が連雲港市を訪問。堺市・連雲港市友好都市提携10周年記念式典出席。 | |
林昭嘉会長が「江蘇省連雲港市名誉市民」の称号を授与 | ||
連雲港市県区政府視察団が来堺 | ||
1994年 (平成6年) |
1月 | 連雲港市友好交流訪日団が来堺(5名) |
4月 | 連雲港市経済技術開発区管理員会副主任一行が来堺(3名) | |
7月 | 連雲港市経済貿易考察団が来堺(5名) | |
1995年 (平成7年) |
7月 | 徐守盛連雲港市長を団長とする連雲港市経済貿易代表団が来堺(7名) |
9月 | 第4回世界女性会議堺派遣団が連雲港市を訪問(14名) | |
1996年 (平成8年) |
2月 | 第3回泉州国際市民マラソンに馮玉霞選手が参加 |
5月 | 本協会が公共功労者として大阪府知事表彰受賞 | |
7月 | 連雲港市経済考察団が来堺(5名) | |
11月 | 本協会が堺市より功績者賞受賞 | |
1997年 (平成9年) |
5月 | 連雲港市文化友好交流団が来堺(5名) |
8月 | 日中国交正常化25周年記念ジュニア卓球大会へ連雲港市代表選手とともに参加(北京) | |
10月 | 夏耕連雲港市長を団長とする連雲港市友好代表団が来堺(5名) | |
12月 | 連雲港市中日友好会館竣工 |
1998年~2002年
1998年 (平成10年) |
2月 | 堺市代表・本協会代表一行が連雲港市を訪問、連雲港市中日友好会館開館祝賀式典に出席(3名) |
---|---|---|
5月 | 連雲港市美術家協会主席が来堺、ハートフルランドに参加 | |
9月 | 第12回堺日中友好協会訪中団を連雲港市に派遣(25名) | |
堺市・連雲港市友好都市提携15周年記念事業として、中日友好会館にて茶道、いけばなのデモンストレーションを行う | ||
10月 | 堺市・連雲港市友好都市提携15周年式典を堺市にて開催 | |
堺商工会議所主催友好都市提携15周年記念経済セミナー開催 | ||
1999年 (平成11年) |
3月 | 1999年度両市交流協議を締結 |
堺市・連雲港市友好都市提携15周年記念誌の発行 | ||
7月 | 連雲港市友好交流訪日団・経済交流団が来堺(9名) | |
8月 | 国際青年記念堺連絡会(IYY)海外派遣団が連雲港市を訪問(17名) | |
10月 | 本協会主催中国語会話教室を開講、以降随時開催(29名) | |
2000年 (平成12年) |
7月 | 世界民俗芸能祭(ワッショイ!2000)開催。周保法連雲港市副市長一行が開会式典出席のため来堺(2名) |
8月 | 連雲港市青少年民族芸能団がワッショイ!2000及び国際ジュニアコーラス・フェスティバル in Osaka に出演のため来堺(15名) | |
9月 | 北京友好都市交流大会に堺日中友好協会より代表参加(5名) | |
2001年 (平成13年) |
3月 | 幼稚園児図画交流展開催 |
5月 | 林昭嘉会長が大阪府知事表彰受賞(国際交流功労者賞) | |
9月 | 堺市海外シニアボランティア中村譽子氏を准海工学院日本語教師として連雲港市に派遣 | |
2002年 (平成14年) |
8月 | 日中友好交流都市中学生卓球交歓大会に堺市中学生卓球代表団とともに参加(開催地:北京) |
11月 | 堺市海外シニアボランティア林昭嘉会長をERP(企業資源計画管理)技術指導のため連雲港市生産力促進局へ派遣 |
2003年~2007年
2003年 (平成15年) |
3月 | 連雲港市経済視察団が来堺(5名) |
---|---|---|
10月 | 堺市友好訪中団(9名)、第14回堺日中友好協会訪中団(17名)、堺市太極拳団体協議会訪中団(12名)を連雲港市に派遣。堺市・連雲港市友好都市提携20周年記念式典に出席。 | |
堺市・連雲港市友好都市提携20周年記念事業を堺市にて開催。経済・文化セミナー、記念式典開催。 | ||
本協会永年役員、永年会員表彰状授与式。 | ||
2004年 (平成16年) |
3月 | 連雲港市科学技術交流団が来堺(6名) |
7月 | 林昭嘉会長が堺市功労者表彰受賞。鈴木健次副会長が国際交流功績者表彰受賞。 | |
10月 | 中国・アモイ市訪日団が来堺(4名) | |
2005年 (平成17年) |
3月 | 連雲港市より中国共産党連雲港市書記長陳震寧氏を団長とする訪日団が来堺(5名) |
4月 | 連雲港市より外事弁公室副主任鞠建春氏を団長とする訪日団が来堺(6名) | |
5月 | 林昭嘉会長がNPO大阪府日中友好協会理事長に就任 | |
10月 | 堺姉妹友好都市協議会設立 | |
林昭嘉会長を団長とする訪中団がアモイ市を訪問(10名) | ||
中尾良和会頭ら堺商工会議所視察団が連雲港市を訪問(33名) | ||
11月 | 林昭嘉会長が旭日双光章受章 | |
2006年 (平成18年) |
5月 | 連雲港市劉市長を代表とする経済貿易団が来日 |
12月 | 第1回国際ふれあいの集い・堺開催(約200名) | |
第1回会員の集いを開催(約70名) | ||
2007年 (平成19年) |
3月 | 連雲港市より王建華書記長を代表とする経済交流団が来堺(13名) |
4月 | 中国語教室「会話コース」が開講 | |
5月 | 林昭嘉会長が名誉会長に就任し、曽我部篤爾氏が新会長に選任される | |
12月 | 連雲港市より書法家が来堺(23名) |
2008年~2012年
◆2008年(平成20年)
1月:崔天凱大使との名刺交換会 (リーガロイヤル中之島)
2月:第15回泉州国際市民マラソンに連雲港市より葛暁艶選手が来堺し出場
6月:Sakaiいきいき太極拳の集いに出席 (大浜体育館)
10月:25周年記念訪中団29名を派遣、堺市訪中団6名と連雲港市記念式典に出席 (連雲港~曲阜~泰安~青島)
◆2009年(平成21年)
1月:堺日中友好協会会員の集い (リーガロイヤル堺)
2月:第16回泉州国際市民マラソンに連雲港市より朱強選手が来堺し出場
連雲港市より徐一平市長を代表とする友好交流団が来堺、歓迎会を開催
【堺市、堺商工会議所共催】 (リーガロイヤル堺)
◆2010年(平成22年)
4月:鄭祥林 中華人民共和国駐大阪総領事館総領事が表敬訪問
6月:「周恩来と日本」写真展【泉州地区日中友好協会合同事業】(岸和田波切ホール)
7月:日中友好1403年記念シンポジウム「日中友好の先人に学ぶ」
【泉州地区日中友好協会合同事業】(熊取交流センター煉瓦館)
第18回連雲港市友好訪中団を派遣 (上海~連雲港市)「上海にては、上海万博見学」参加者23名
◆2011年(平成23年)
2月:第18回泉州国際市民マラソンに連雲港市より張素雲選手が出場
6月:平成23年度理事会・定例総会(リーガロイヤル堺)
10月:熊取町日中友好協会会長、中国語教室講師、受講生などが環濠クルーズに参加
◆2012年(平成24年)
1月:第30回堺市立ようちえんてんに連雲港市の幼稚園児の図画を展示
7月:第4回中国知識検定ー日中国交正常化40周年記念 決勝
【在大阪中国総領事館 事業】(神戸大学百年記念館六甲ホール)
10月:インターナショナルピープルカーニバルに中国語教室参加者が出店
2013年~2017年
◆2013年(平成25年)
1月:中国文化講座・中国語応用編 (堺市国際交友プラザ)
2月:第7回会員の集い~春節を祝う~ (風鈴閣 堺店)
6月:定例総会、懇親会
◆2014年(平成26年)
9月:第14回日中友好交流会議に参加 【大阪府日中友好協会事業】
10月:第6回中秋名月祭大阪2014 【大阪府日中友好協会事業】
◆2015年(平成27年)
11月:「大阪府・上海市・江蘇省友好都市交流提携35周面記念」参加者13名
上海にてクルーズ船での交流、連雲港市表敬訪問、青島視察
12月:中国文化講座・太極拳入門編ー後期ー (国際交流プラザ)
◆2016年(平成28年)
6月:第20回堺日中友好協会訪中団
悠久の旅訪中団-中国世界遺産を訪ねて 参加者43名 (西安~敦煌)
6月: 役員会、定例総会、3協会合同懇親会 (ホテル・アゴーラリージェンシー堺)
◆2017年(平成29年)
2月:会員の集い~春節を祝う~ (楓林閣)
8月:関西友好訪中団 (吉林省ー琿春、長白山、長春) 【在大阪中国総領事館辞表】
参加者22名内、堺日中友好協会役員1名参加
9月:悠久の旅訪中団-中国世界遺産を訪ねて 参加者32名 (武陵源~鳳凰古城)